<関連する記事>
2017年宗教改革から500周年(その4) ルターゆかりの地ローテンブルクからコーブルクまで …ターの免罪符批判は瞬く間に大きな反響を呼びました。それを知った教皇は神聖ローマ帝国の権威を脅*と激怒し、翌1518年、ルターに論題を撤回するようアウ… (出典:) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @Leocoins_com)レオコイン LEOCOINS COM アンティークコイン・金貨・銀貨
@Leocoins_comスイス 射撃祭 Zug 5F 1869年 ツークは1273年神聖ローマ帝国最初のハプスブルク君主 ルドルフ1世の統治下となります。 pic.x.com/18EcWfpjay
(出典 @Tetzhan0105)下総一凡夫💙💛
@Tetzhan0105返信先:@hatocotoco 神聖ローマ帝国「イタリアちゃんっ💜ボク達仲良しダヨねっ💜」 イタリア「知らんわ!毎々&一々アルプス超えて来るんじゃない!」 ナレ「歴史は繰り返さない、でも人間はそれを繰り返す」 …🤔
(出典 @arcadia_emperor)Emperor of Arcadia🇵🇸🇻🇦
@arcadia_emperor中世、近世のドイツ史面白い。基本神聖ローマ帝国の歴史だけど。今度中世フランスの歴史も調べてみよ。
(出典 @Amamiya_syuna)天宮朱那
@Amamiya_syuna一気にギリシャから神聖ローマ帝国成立まで読んで休憩。「ボコす」「ヤバい」「ゲットする」「謎の異民族」とかネットスラングで構成されてるせいで読みやすいし図解入りで分かり易いけどお子様には薦められない感すごい
(出典 @Carl_Loeffler_3)三代目カール・レーフラー
@Carl_Loeffler_3とはいえ、形骸化してもなおかつての栄光にしがみつき権威たらんとするその姿は、末期の東ローマ帝国や神聖ローマ帝国を思わせるので案外嫌いじゃない。 「こんなの全然流行ってねえよ」と全方位からdisられつつ、10年でも20年でもやれる限り続けたらいいよ。
(出典 @URRwOw08zGpkGr2)ミュウ
@URRwOw08zGpkGr2神聖ローマ帝国「ローマは滅ばない!何度でも甦る!」
(出典 @kanekonoel)かねこ
@kanekonoelマジでバカなので「神聖ローマ帝国がドイツだったこととかボヘミアがチェコなこととか皇帝と教皇の違いとか」をゲームにハマって中世の資料を鬼漁りした今知りました。
(出典 @pdSCiaDweF39qaE)外道2
@pdSCiaDweF39qaE返信先:@ShadowHighwayR他1人 逆に欧州が統一されて神聖ローマ帝国のように安定しているかもしれない 崩壊するまでの短い間でしかないけれど
コメントする